NEWS RELEASE
- お知らせ
高知県ワークライフバランス実践事業 中間報告会のご報告
フクヤ建設では、2022年9月〜2023年2月の期間「働き方改革コンサルティング」を導入し、働き方改革を進め、課題を分析し、具体的な課題の解決や生産性の向上を目指しています。
【これまでの取り組み】
①2022年9月2日(金)のキックオフオリエンテーションでは
・なぜ、働き方改革はなぜ必要なのか?
・また、自分たちのチームの良いところやもったいないところはなんだろう?
・どんな働き方を手にしたら良くなるだろう…?
について話し合い、付箋会議を行いました。
②10月の定例会・カエル(変える)会議では、
フクヤ建設の業務推進事業部人事課の6人のメンバーで再度付箋会議を行い、見えてきた課題をもとに目標を設定しました。
「コミュニケーション力を高め、相互理解(情報共有・役割分担)をすることで、時間を効率よく使い、健康的で働きがい、生きがいのある会社。プライベートの充実キャリアアップを目指す」
目標の実現に向けて、私たち人事チームでは具体的にどんな取り組みができるかを考え
チームメンバーそれぞれで役割を分担を行いました。
【人事課の紹介】 フクヤ建設の人事課は、 戸建事業部 デザイン課 内田 戸建事業部 営業企画課 小松 戸建事業部 工務課 河野 民間・公共事業部 営業企画課 平岡 リノベーション事業部 デザイン課 安藤 業務推進事業部 広報課 片田 の6名でチーム編成されており、それぞれが業務を兼任しながら活動しています。
【チームメンバーのWLBでの取り組み 役割分担】 内田:ありがとうボード担当 小松:コミュニケーション向上担当 河野:有給取得推進担当 平岡:GG休担当 安藤:健康管理推進担当 片田:パワーナップ・環境改善担当 中間報告では、それぞれの取り組みについて発表させていただきました。
③そして先日11月25日(月)、高知城ホールにて「中間報告」へ人事メンバー全員で参加し、参加企業の株式会社 大谷興産さん、株式会社Yell Pharmacyさんと共に、これまでの取り組みと達成度について発表し、情報を共有しました。
各社の色々な取り組みを共有したことで、そこから新たな課題の発見もあり、非常に充実した時間を過ごすことができました。
来年2月の最終報告会に向けて、人事部メンバー一丸となって頑張ります!
- Category
- お知らせ